子供の世界観を広げ想像力を育む!見せてあげたいお宝映画12選

チルドレン

こんにちは、皆さん! 子供にとって映画は、大きな夢や想像力を広げる力を持っています。本ページでは、子供たちに見せてあげたい映画12選を紹介しています。

子供の世界観や感性を豊かにする映画、知性や思考力を育む映画、そして心に深い感動を与える映画など、幅広いジャンルから、これは!と思われる作品をピックアップしました。

子供たちが映画を通して感じることや学ぶことは、単にエンターテイメント以上のものです。映画の中に描かれるキャラクターやストーリーに共感し、感情を共有することで、自身の肯定感や共感力を育むことができます。

また、映画は新しい世界や文化に触れるきっかけともなるものです。子供たちの成長に影響を与える映画の力を信じて、かけがえのない思い出になる作品をぜひ見つけてください。

目次

ワクワク・ドキドキ、未体験ゾーンの冒険映画
~主人公と一緒に勇気や友達、チームワークの大切さを知る~

◆センター・オブ・ジ・アース

「センター・オブ・ジ・アース」は、2008年のアメリカ映画です。SF・冒険小説で著名なフランスの小説家、ジュール・ヴェルヌの「地底旅行」を原作とした映画です。

【STORY】アイスランドで消息を絶った兄の遺品の中から、ジュール・ヴェルヌの小説「地底旅行」を見つけたトレバー。地質学者のトレバーは、これを手掛かりに兄の意志を引き継ぎ、甥っ子のショーンと山岳ガイドのハンナを伴い、アイスランドで調査を始めました。

三人は突然の激しい落雷に襲われ、避難のために入った洞窟に閉じ込められてしまいます。脱出のため暗い道を進んでいったところ、底の知れない深い深い穴に落ち込んでしまいました。

地底のその空間は、前人未到の地球の内部へと続いていたのです。脱出するルートを求め、更に地底の奥深くへと進んでゆくと、そこには見たことのない世界が広がっていました。

未知の生物との出会いがあり、また恐竜や人食い植物などに次々と襲われながらも、地底湖を渡り冒険が続きます。そんな時、地球の火山活動が活発化し、突然大きな地震の揺れ! 溶岩が噴出!
果たして三人は無事地上へと脱出できるのでしょうか!?!?

本当に、ワクワク・ドキドキするおもしろい映画ですね。未体験ゾーンを視覚化するアイディアが盛りだくさんです。

★続いて、これも見てみよう!2012年版
センター・オブ・ジ・アース2 神秘の島

◆スタンド・バイ・ミー

「スタンド・バイ・ミー」は、1986年のアメリカ映画です。ホラー作家として有名なスティーヴン・キングの小説を元に、ロブ・ライナー監督により映画化されました。

本作品は、四人の少年たちが好奇心から死体を探しに出かけるという、2日間の冒険の思い出を描いた物語です。その後成人し、作家として夢を叶えた一人が、少年時代の苦悩や友情について振り返る、ノスタルジックな心境が描かれます。

【STORY】ある日、作家として大成したゴードンは少年だった頃を思い出します。

1959年、オレゴン州の小さな町に住む、ゴードンの仲良し四人組はこんなことを耳にします。「行方不明の少年が列車にはねられ、そのまま森の奥で死体になっている」というものでした。

四人の少年たちは不安を抱えながらも、好奇心から死体探しの旅に出かけるのです。線路を辿りながら森を彷徨い遂に死体を発見、現れた不良グループとのトラブルも制し、警察に匿名で通報することに。2日間の短い夏の冒険が終わりました。

時が経ち、四人はそれぞれの人生を歩んでいます。夢を叶え順風満帆で幸せに暮らしている者、一方、当時とあまり変わらない環境に暮らし続ける者。かつて不遇な家庭環境で培われたの少年時代の友情物語、成人後の行方は・・

「スタンド・バイ・ミー」は、冒険物語というだけでなく、少年たちが抱える苦悩や友情を描いた素晴らしい作品で、青春映画の傑作として高く評価されている映画です。

★汽車のレールを辿る少年たちのシーンはとても印象的!
公開から30年以上が経過した今も、愛され続ける名作!

◆グーニーズ

「グーニーズ」は、1985年に制作されたリチャード・ドナー監督によるアメリカ映画。伝説の海賊が隠したとされる財宝を探す少年たちの冒険物語です。

【STORY】とある港町、落ちこぼれ少年たちのグループ「グーニーズ」が、いつものように集まっていました。その港町には海賊伝説があり、たまたま屋根裏で宝の地図とおぼしきものを見つけるのです。

港の再開発事業で立ち退きを迫られ困っている仲間の家のためにもと、少年たちは仲間と共に宝探しの冒険に出ることになりました。

海賊伝説、屋根裏に隠された地図、秘密の作戦会議、宝探し、深い洞窟、間抜けな悪漢、純真なロマンス、そして恐ろしいトラップをくぐりぬけ、少年たちは隠された金銀財宝を発見することができるのでしょうか?

「グーニーズ」は、ワクワク・ドキドキが詰まった最高におもしろい冒険劇です。キッズアドベンチャー映画の原点とも言える作品で、今も尚、少年少女たちに夢と楽しさを与えてくれる冒険ストーリーとして、その人気を誇っています。

★海賊、宝の地図、それだけでワクワク・ドキドキ!
イマジネーションが膨らんできますね!

未来の世界や宇宙の神秘を探求するSF映画
~科学や技術の進歩に触れ、未来へイマジネーションを馳せる~

◆ジュラシック・パーク

「ジュラシック・パーク」は、1993年に作られたアメリカのSF映画です。原作はベストセラー作家のマイケル・クライトン氏の小説を元に、スティーヴン・スピルバーグ監督によって映画化されました。

タイトルのジュラシック(Jurassic)は地質学上の時代区分でジュラ紀と言われる、2~1億年前の恐竜が繁栄していた時代とされています。そうした古代の化石から、バイオ・テクノロジーにより現代に甦った、様々な恐竜たちが引き起こす惨劇や脱出劇が描かれます。

【STORY】絶海の孤島で恐竜たちは厳重な管理下で暮らしていましたが、ある嵐の晩に安全装置が解除され、恐竜たちが柵外へ脱走してしまいます。小型の肉食恐竜からティラノサウルスまで、島は危険地帯へと豹変してしまいます。スタッフたちは島からの脱出を目指しますが、恐竜たちに阻まれてしまいます・・・

最先端技術で作られたリアルな恐竜たち、視覚効果やサウンドなどの技術的評価も高く、アカデミー賞を含む多くの賞を受賞した作品です。当時世界中の人々を熱狂させ、その後もシリーズで続き、今でもその人気が衰えることはありません。

★全部見たい!
ジュラシック・パーク シリーズ

1993年 ジュラシック・パーク(スティーヴン・スピルバーグ監督)
1997年 ジュラシック・パーク/ロスト・ワールド( 〃 )
2001年 ジュラシック・パークⅢ(ジョー・ジョンストン監督)
2015年 ジュラシック・ワールド(コリン・トレヴォロウ監督)
2018年 ジュラシック・ワールド/炎の王国(J・A・バヨナ監督)
2022年 ジュラシック・ワールド/新たなる支配者(コリン・トレヴォロウ監督)

◆バック・トゥ・ザ・フューチャー

「バック・トゥ・ザ・フューチャー」は1985年のアメリカのSF映画です。スティーブン・スピルバーグ製作総指揮の下、ロバート・ゼメキス監督により制作されました。
ストーリー、コメディ性、キャスト、すべてに高い評価を受け、大ヒットを記録したSFアドベンチャー映画です。

【STORY】高校生のマーティ・マクフライは、近所で変人と言われる科学者のエメット・ブラウン博士と出会います。博士は愛車デロリアンをタイムマシンに改造しているとのこと。マーティは半信半疑で実験を手伝うのですが、間違って過去の時代にタイムスリップしてしまいます。

1955年にたどり着きましたが、デロリアンは燃料不足で元に戻れなくなってしまいます。
困ったマーティは1955年代の博士を探し出し、いきさつを説明し、未来に戻る方法を探してほしいと頼みます。問題は、デロリアンを動かす強力な電磁気が当時はまだ無かったことでした。

その間、マーティは若き日の両親と出会います。気弱な父親は、母親をデートにも誘えないでいます。未来に戻る前に、何とか二人が結ばれるようマーティは奮闘努力するのです。

そんな時、博士から雷を利用しデロリアンを始動させるというアイディアがもたらされました。天気予報をにらみ、果たして嵐の夜、雷が鳴り響き閃光が走り始めました。マーティは、デロリアンは、無事1985年に戻れるのでしょうか?

結果はご存じのとおりです。この映画を見ていないなんて人はいないと思います。見ていない人は幼い子供か赤ちゃんぐらいじゃないですかね。それだけすごい映画なんですよね。
アカデミー賞、サターン賞、ヒューゴー賞を受賞した他、複数の賞にノミネートされました。1980年代の最高傑作であり、現在でも、史上最高の映画の一つと賞賛されています。

★続編も最高におもしろい!!
1989年 バック・トゥ・ザ・フューチャー PART2
1990年 バック・トゥ・ザ・フューチャー PART3

◆ミクロの決死圏

「ミクロの決死圏」は、1966年のアメリカの映画です。病原を治癒すべく、ミクロ化した人間を体内に送り込み、人体の中を冒険するという仕立てのSF映画です。

単なる科学技術映画ではなく、亡命、スパイ、タイムリミットというキーワードを絡めたサスペンス要素を含みストーリーを盛り上げています。

【STORY】物語はアメリカへ亡命してきた科学者が、敵の襲撃で脳出血を起こして倒れてしまったところから始まります。命を救うためには、ミクロ化技術を利用して体内に入り込み処置することでした。しかしその技術はまだ未完成で、1時間というタイムリミットがあったのです。

それでも、特殊潜航艇に医師や特殊任務をおびた五人のクルーが乗り込み、ミクロ化救命プロジェクトが決行されます。救命チームは人体と言う未知の世界へ踏み込みますが、次々と不測の事態が発生しパニックに陥ってしまいます。

多くの困難に出会いながらも病巣へたどり着き、処置を行い任務は完了したのですが・・タイムリミットが迫り、予定していたルートからの脱出が不可能となってしまいます。
さて、チームはこの窮地から抜け出し、体外へと脱出することができるのでしょうか?

50年以上も前の特撮映像は、さすがに現代の映像技術とは比べられませんが、当時の想像力と創造力には敬意を表したいと思います。スリリングな脱出劇にも感動です。医学的には不正確な部分もあるかもしれませんが、是非見ておきたい一作です。

★特殊潜航艇で体内のミステリーゾーンへ!
発想がおもしろい!

不思議な世界と現実が交差するファンタジー映画
~想像力や心の豊かさを養うスピリチュアルな物語~

◆千と千尋の神隠し

「千と千尋の神隠し」は、2001年に公開されたスタジオジブリのアニメ映画です。原作・脚本・監督とも宮崎駿氏が手掛けた作品です。公開以来、20年近くにわたり人気のトップを飾り、第52回ベルリン国際映画祭では金熊賞を受賞しました。

本作品は、神々の癒し処とされる異世界へ迷い込んだ、10歳の少女千尋が体験するファンタジックな物語です。人が持つ欲を離れたところにある、家族愛、友愛、自分探しという優しい心に気づかせてくれる名作です。

【STORY】10歳の千尋は両親と共に、引っ越しの途中で異世界に迷い込みます。不気味な雰囲気を感じた千尋の様子を気にもせず、父と母はお店に並んでいる食べ物をどんどん食べてしまいます。

実は、その食べ物は神様たちへのお供え物だったのです。そのため、千尋の両親は豚に姿を変えられ、ムチで打たれるという恐ろしい罰を受けることに・・

千尋は豚にされた両親を何とか助けようと、その世界を牛耳る湯婆婆の下で働き始めます。優しい千尋の周りには、孤独なカオナシ、不思議な少年ハクが寄り添ってきます。
異世界で様々な苦難を乗り越え、千尋は豚にされた両親を無事に助け出すことができるのでしょうか?

「千と千尋の神隠し」には、作者宮崎監督の深いメッセージが秘められています。一つは、欲を慎みなさい、ということではないでしょうか。また一つは、困難な状況においても、自分自身をしっかり意識していれば乗り越えられるという教訓でもあると思います。
更にもう一つは、神様という存在を大切にしましょう。また人に対しても互いに敬い、謙虚な心で接すれば、優しい世の中になってゆくということでしょう。

★強欲は身の破滅。ほら!あなたの周りにも、
神様は世の中をじっと見ていらっしゃる。

◆DESTINY 鎌倉ものがたり

「鎌倉ものがたり」は、双葉社のまんがタウンに連載されている西岸良平の漫画作品を元に、2017年、山崎貴監督により映画化されたものです。

マンガを原作としているので、何でもありのマンガチックなストーリー展開となっています。古都・鎌倉を舞台に、魔物や妖怪、幽霊、死神といった異世界キャラが登場し、子供から大人まで楽しめる映画です。

【STORY】鎌倉に暮らすミステリー作家、一色正和のもとへ嫁いできた亜紀子は、町の雰囲気に違和感を感じ始めます。実は、ここは魔物や妖怪など人ならざるものと人間が共存する特殊な町だったのです。

正和に事情を告げられ最初は驚いた亜紀子でしたが、そんな生活に慣れ次第に溶け込んでいきます。貧乏神に親切にしてあげたり、妖怪たちの闇市を楽しんだり。

しかしある日のこと、亜紀子は不測の事態に遭遇し黄泉の国へ旅立ってしまいます。正和は亜紀子を取り戻すため、黄泉の国へ行くことを決意するのですが・・・

緑と黄色の江ノ電が出てくるとおもえば、正和が亜紀子を取り戻すため黄泉の国へ行くなんぞは、イザナギ・イザナミを連想させますね。現実世界と異世界のハチャメチャ感が何とも・・

古都・鎌倉は遠い昔の古戦場、無残に戦死した死者の怨念が、霊界や異世界といったイマジネーションを生み出しているのかもしれません。

★幽霊・魔物・妖怪・死神・黄泉の国・・
異世界好きにはたまらない映画!

泣ける。人の温かさや優しさを感じるハートフル映画
~家族愛、命の大切さ、思いやる心を育む物語です~

◆火垂るの墓

「火垂るの墓」は、作家 野坂昭如氏が少年だった頃の自身の戦争体験を題材とした小説で、高畑勲監督・脚本により映画化、1988年に公開されたスタジオジブリのアニメ映画です。

終戦間近の神戸、戦火で両親を亡くした少年と妹が、混乱の中を必死で生き抜こうとするのですが、幼い妹の命は蛍のように儚く消えてしまいます。兄妹の悲しい運命を描いた名作アニメ、涙なくして見れない悲しい物語です。

【STORY】昭和20年の夏。14歳の清太と幼い妹の節子は空襲で焼け出され母を亡くしました。出征中の父とも連絡が途絶え、仕方なく清太は遠い親戚の家を頼り身を寄せることに。

しかし、おば一家からは次第に邪魔者扱いされるようになり、ついに耐えきれなくなった清太は、妹を連れて家を出ていかざるをえませんでした。

誰もが生きていくことに精一杯だった時代、他人の面倒を見てくれる者はなく、行き場を失った兄妹は、防空壕を見つけ住みかとして暮らし始めます。が、その暮らしの隣には常に飢えと死が横たわっていたのです・・

現在、日本は戦争や武力の行使を放棄し一見平和を維持している状態にあります。しかし、世界ではあちこちで戦争が起こり多くの被災者・難民が生まれ、日本も間接的に関わらずにいられない状況です。戦争の悲劇が繰り返されぬように! 私たちの思想や選択に委ねられています。

★戦争の悲しさと、平和のありがたさを
あらためて考えさせられる物語・・

◆クイール

「クイール」は、秋元良平氏、石黒謙吾氏の写真集「盲導犬クイールの一生」を原作として、2003年、崔洋一監督により制作された映画です。

「クイール」と名付けられたラブドールレトリーバーの子犬が、ボランティアの人々や訓練士によって、時間をかけて盲導犬として成長してゆく姿が描かれます。実在した盲導犬の一生を見つめた心温まるストーリーです。

【STORY】あるパピーウォーカーの夫妻のもとで、ラブラドール・レトリーバーの子犬たちが生まれました。その中に、鳥が羽根を広げたようなプチマークがお腹にある子犬がいました。
クイールと名付けられたその子犬は、一歳になるまでの一年間、夫妻のもとで愛情一杯に育てられます。

一年後、クイールは盲導犬となるために、専門の訓練士に預けられました。本格的な訓練が始まり、
クイールは立派な盲導犬へと成長してゆきます。

やがてクイールは、初めて盲導犬に接する視覚障害者の渡辺に付き添うことに。最初はなかなか息が合わなかった渡辺とクイールですが、何も言わず一生懸命先導を務めるクイールに、渡辺は次第に信頼を寄せ、お互い心と心がつながるようになってゆきます。

しかし、二年を過ぎた頃、渡辺は重度の糖尿病で入院してしまい、クイールは訓練所へ戻ることになってしまいます。しばらくして、渡辺がクイールに会いにやってきました。最後のお別れにやってきたのです・・

その後、渡辺の死別を知ってか知らずか、声を出すこともなく、じっと見つめるクイールの目が切なく不憫で、涙が溢れてきます。無心で与えられた役目をこなすクイール、健気なクイールの表情に心が揺さぶられます。

盲導犬の成長と視覚障害の方の努力、クイールと周囲の人々との関係が丁寧に描かれ、盲導犬の役割についても理解が深められる映画でした。
本作品は実話でもあり、生と死、命の大切さも描かれています。クイールに出会い救われた人、そしてクイールを愛した人たちとの心温まる感動の物語です。

★パピーウォーカーとは? 人間とのより良い関係づくりのために
盲導犬候補の子犬を生後一年間ほどかけ、育てる役目を担います。

笑いとユーモア!コメディ映画
~生活に無くてはならない笑顔、家族と楽しい時間を!~

◆ドクター・ドリトル

「ドクター・ドリトル」は、小説家で絵本作家でもあるヒュー・ロフティングの児童文学作品の一つ「ドリトル先生」を元にした1998年のアメリカ映画です。

監督はベティ・トーマス、主演は当時人気ナンバーワンの俳優エディ・マーフィ。動物の言葉が分かる医者とたくさんの動物たちが繰り広げるコメディ映画。

【STORY】動物と話ができるという特殊能力を持つジョン・ドリトル少年は飼い犬とよく話をしていました。しかし変人に成長することを恐れ、父親はジョンと犬を引き離してしまいます。その時からジョンは動物と話すのを止め、その能力は隠れてしまうことに。

その後、ごく普通の大人に成人し医者として成功したジョンですが。ある日、車にぶつかったワンちゃんの話声を聞き、世界が一変してしまいます。子供の頃の特殊な能力が戻ってきたのです。様々な動物たちと話せるようになってしまったのです。

その噂を聞きつけて、病んだ動物や困りごとを持つ動物たちがジョンのところへ押し寄せてきました。アヒル、馬、ヤギ、猿と、まるで動物園のようにいろいろな動物たちが集まってきます。

心優しいジョンは、一生懸命治療を続けるのですが、周囲の人たちには理解してもらえません。とうとう精神異常者扱いされ、ジョンは精神病院に入れられてしまうことに・・


さあ大変!ドクター・ドリトル、どんな結末が待っているのでしょうか?

★全部見たい!ドクター・ドリトルシリーズ

2001年 ドクター・ドリトル2(エディ・マーフィ)
2006年 ドクター・ドリトル3(カイラ・プラット/ドリトル先生の娘)
2008年 ドクター・ドリトル4       (  〃  )
2009年 ドクター・ドリトル ザ・ファイナル(  〃  )
2020年 ドクター・ドリトル (ロバート・ダウニー・Jr.)

◆ホーム・アローン

「ホーム・アローン」は、1990年に公開されたクリス・コロンバス監督によるアメリカ映画。20世紀フォックス・ホーム・エンターテイメントで子供にお勧めのコメディ映画です。

クリスマス休暇であわただしく旅行に出かける家族たち、うっかり家に一人とり残された少年が、二人組の侵入者から家を守るため、防犯アイディアを駆使して撃退するという、ドキドキ感がたっぷりのストーリーです。

【STORY】クリスマスの夜、主人公ケビンの家族はパリに旅行の用意で大忙し。パパ・ママ、姉・兄、従妹たちも含めて総勢15人が大騒ぎで出発、慌ただしく家を後にした。

しかし、飛行機の中でケビン一人がいないことに気付き大あわて。両親はすぐに家に引き返そうとするのだが、あいにくクリスマス期間、飛行機は満席ですぐには戻ることができない。やきもきするばかり。

その頃、一人だけ家にとり残されたケビンですが、誰もいない家で結構自由を楽しんでいました。

留守中のケビンの家をねらう間抜けな泥棒の二人組、不審者の気配に気付いたケビンは、ギャング映画のせりふをビデオで流して彼らを追い払うのです。

更にケビンは、家じゅうに様々な防犯の仕掛けを施し、強盗の再来を待ち受けます。さあ、ケビンは強盗達を撃退できるのでしょうか? 無事に家族たちと再会できるのでしょうか?

泥棒の襲来によってピンチに陥りながらも、様々なアイディアで対抗する、ケビンの賢さ、行動に思わず感心させられる作品です。30年以上も前の映画ですが、今でも多くの人から愛される映画です。

★続編の「ホーム・アローン2」もどうぞ!

子供たちに見せてあげたいお宝映画12選 まとめ

子供に見せてあげたい映画、今回は第一弾として、時代を超えて親しまれる名作や、忘れられてしまいがちなお宝映画を主に掲載しました。知名度の高い作品なので、既に皆さん視聴済みかと思いますが、絶対外したくない映画なので、あえて掲載いたしました。

冒険、SF、ファンタジー&スピリチュアル、ハートフル、コメディなど、さまざまなジャンルから厳選、子供たちが楽しみながら、感動や成長を体験できる作品ばかりです。

子供たちにとって、映画は夢や感動、学びの宝庫です。様々な映画を通じて、子供たちの心に素敵な思い出が残るといいですね。

子供に見せてあげたい映画、他にもたくさんおもしろい作品、良い作品があります。少しずつ増やし更新していきたいと思っています。

それでは、またお会いしましょう。Good Luck!

目次